そのような問題はMastodonにおいても起こりうる問題だし、連合しないインスタンスに引きこもるしかない。一方で連合してないインスタンスを使うメリットってあるんか?という疑問があり、Twitterに戻れと言いたくなってしまう

というかまじめな話、どうやって "許可していないインスタンスからの投稿検索を禁止" するんですか? 仮にフラグ立てて対策するにしても、そのフラグに対応しないバージョンのインスタンスに転送されて詰みでしょ

まあ、連続投稿だから1つ1つを見ると誹謗中傷に感じてしまったのかもしれませんがw

いや、一応理解されとるわ。サティスくんをクソ煽りした方が原因っぽいわ。

どちらにせよ、Deleteアクティビティが通らないインスタンス、それも通さないことを公言しているインスタンスはクソだし、具体的に削除してほしいnoteを明記して対応をお願いしているのに対応してくれないのは非常に残念な話である。そして誰かがブロックするというのも当然自由ではある (とは言っても理由を明示してくれなければ困惑するが) が、"技術的に困難であるからその要求は通せない" という指摘を、誹謗中傷だとする風説の流布に反論する自由も無論こちらにあるはずであろう

Q: マサカリ投げたきゃもうちょっと集中してやれ
A: いや、そうはいっても画面外に注意を払わないといけないことはいくらでもありますし‥‥

Twitterというコミュニティの社会性が最悪、という (誰かの) 発言を目にし、やはり誤解されてそう、と思ってしまった (何度も言うが、純粋に技術的にその要件を満たすのであれば中央集権的な場所でやるしかなく、非連合状態のMastodonやMisskeyでは自己顕示欲を満たすのは無理であると考え、FediverseをやめてTwitterをやれと言ったので (Twitterのコミュニティの質が良い悪いは純粋に考えてなかった))

@hadsn 文脈の元発言消されて読めなくなってるんだけど覚えてる?

@t @hadsn おお… そしてなぜこれで「マストドンの強みがMisskeyによって失われる」なのかさっぱりわからない :blobcatthink:

@204504bySE よそのユーザへのぼくのリプ "Mastodonの検索機能のタコさを強みと勘違いしてませんか?と"

@t @hadsn これは「MisskeyのせいでMastodonの投稿が好き放題検索されてしまうふざけんな」という主張だったわけだ。はあ…

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null