odakyu.app is one of the many independent Mastodon servers you can use to participate in the fediverse.
小田急donは小田急電鉄の利用者・周辺地域の居住者を始めとするあらゆる方にご利用頂けるMastodonインスタンスです。 つまりルールを守る限りどなたでもご利用いただけます。

Server stats:

24
active users

ここにWii Uがあるじゃろ?
USBマイクがあるじゃろ?
、っょくて好き

@asteroid 出たWiiUのあれ
楽しそうだよね

@ars42525
24時間で300円ににゃっております
Suica使えるし

@ars42525
中古で多分6000円ぐらいかにゃぁ
あと普通のUSBマイクで

わんせた

@asteroid 普通のUSBマイク(何故か出力が弱すぎる)しか持ち合わせがにゃいです

@ars42525 Amazonとかで
USB オーディオ マイク [検索] するじゃん?
安いのあるじゃん?
100均でマイク買ってくるじゃん?

@asteroid 100均で買うんかいにゃ
そこそこ払ってAmazonで買ったんだけどにゃぁw

@ars42525 とりあえずマイクのケーブル切るじゃん?そのへんにトランジスタあるじゃん?コンデンサと抵抗もあるじゃん?テキトーに繋ぐじゃん?音がデカくにゃるじゃん?

@asteroid マイク自体は悪くにゃいけどくっついてきたUSBアンプが自こってっぽい

@ars42525 うちにCreative SoundBlaster Play!が余ってたはずにゃんだけど、いる?

@asteroid とてもいるかもしれにゃい
とてもほしいかもしれにゃい

@ars42525 こいつの問題点として、ヘッドフォン出力がバカデカいっていう点があります
(今Windowsのボリュームを1に設定してみたんだけど、これで十分 2にするとすでにうるさい)

@asteroid 入力だけ使う分には問題にゃい?(出力デバイスは有線で普通に出して

@ars42525
入力は今手元にテストできるマイクがにゃいのだけど、確か良い感じに動いてた気がする

あと、ヘッドフォンとの間に抵抗入りのケーブルか何かをはさんでボリュームを上げれば、相対的にノイズが小さくにゃるのでそこそこ良い感じににゃるはず

@asteroid それで使えにゃかったらこのマイクご臨終だからにゃぁ...
期待

@ars42525
マイクとマイクスタンド投げつけても良いんだけどそうするとこんどはXLRのインタフェースも必要ににゃるのとマイクスタンド重いから送料がやたらかかることににゃってしまう

Play!、画像のオレンジで囲ったやつ

@asteroid スタンドちゃんはマイクについてたから一応。。。

@asteroid スタンド合わにゃい疑惑が生えてきました

@ars42525
マイクって感じの形してます

@ars42525 今のってどこのやつ?

@ars42525
ECM-PCV80Uかにゃ?
soundhouse.co.jp/products/deta

音量小さいのはにゃんでだろうにゃぁ
100均とか何かに付いてきたみたいにゃマイクをそのUSBドングルに挿してみて、音量がどうにゃるか試してみるのが良いのかもしれにゃい

これ、ファンタム電源駆動(+48V)と違ってプラグインパワー(~+5Vぐらい)のコンデンサーマイクだから、一般的にゃ(音楽用の)オーディオインタフェース買っても使えにゃい はず
(マイクプリアンプを自作するにゃどすればok)

www.soundhouse.co.jpSONY ( ソニー ) >ECM-PCV80U|サウンドハウスSONY ECM-PCV80Uは単一指向性のコンデンサーマイクでUSB Audio Boxを付属しPCでの動画投稿の音声収録に向いており、これからYouTubeなどの動画配信を始める方の最初の一本目におススメです!

@asteroid とりあえず100均で雑にゃマイクかってくればよい?