odakyu.app is one of the many independent Mastodon servers you can use to participate in the fediverse.
小田急donは小田急電鉄の利用者・周辺地域の居住者を始めとするあらゆる方にご利用頂けるMastodonインスタンスです。 つまりルールを守る限りどなたでもご利用いただけます。

Server stats:

30
active users

PCのケースに関してはマジでどうやって選べばいいのかわからん

@ars42525@odakyu.app とりあえず静かにするかめっちゃ冷えるようにするかとか

@mewl そもそも収まるかどうかがわからにゃいという

@ars42525@odakyu.app ちっこくてつよめのパーツが入るケースならNode 202とかよく聞く

うちのはAerocool DS230(静音)とMaseterBox Q500L(よく冷える)

@mewl 別にちっこくにゃくてもいいけど干渉して入らにゃいのは嘆かわしいよね

@ars42525@odakyu.app んまあよっぽど小さいケース選ばなければどれでも問題なさそう (うちの(Q500L)は小さめなので1kWの電源とかと長めのグラフィックカードの組み合わせだとぶつかりそう)

@mewl にゃるほどね
まぁやるだけやってみるか(雑
買って並べてみにゃきゃわかんにゃいよにゃ(雑

@ars42525@odakyu.app よっぽど変なメーカーじゃなければWebページあたりに入るカードの寸法とか書いてあるし、それで眺めるのがよさそう

わんせた

@mewl にゃるほどそうやって見るのか
グラボは収まりそう

@ars42525@odakyu.app あとぶつかるとしたら電源ユニット(でもよっぽど容量でかいのじゃなければ普通は平気)、CPUクーラー(高さあるの選ぶとぶつかることが)

あとはHDDとか光学ドライブがいくつつくかとかかね

@mewl 電源は入りそう、クーラーも付属のやつ普通に収まりそう
バカみたいにドライブ積んだりしにゃいからその辺は大丈夫でしょう

マザボにあるフロント用のUSBが2つ余りそうだけどそれは妥協してって感じ
てか数字見ると逆にゆるゆるにゃ気がしてきた

@ars42525@odakyu.app よっっぽどハイエンド構成目指すか限界まで小さくしようとしなければだいたい入りがち

(うちのはHDDのマウントスペースも5インチベイも無いようなちっこいのだけど、特に問題ない)

@mewl むしろ入らにゃかったら苦情が殺到しそう