odakyu.app is one of the many independent Mastodon servers you can use to participate in the fediverse.
小田急donは小田急電鉄の利用者・周辺地域の居住者を始めとするあらゆる方にご利用頂けるMastodonインスタンスです。 つまりルールを守る限りどなたでもご利用いただけます。

Server stats:

23
active users

わんせた

コンフィグはCaddyfileで書くべきにゃのかjsonで書くべきにゃのか

@ars42525 基本的には、 Caddyfile で書くといいと思います。

@YUKIMOCHI にゃるほど、やってみます

@ars42525 Caddyfile を書いた後、
caddy adapt | curl localhost:2019/load -H "Content-type: application/json" -X POST -d @-
で json にして送ってあげるとよいです。

@YUKIMOCHI dockerで動かす予定にゃんでCaddyfileマウントしようと思ってるんですけど結果は一緒ですか?

@ars42525 Docker で動かすなら、 Caddyfile をそのまま読ませてあげればOKです。結果は同じです。(Docker イメージの Caddy では、APIモードではなく設定ファイルモードで動くので。)

@YUKIMOCHI そもそもモードが違うんですね...

@ars42525 実行時に --config {ファイル名} すると、 API からの設定変更はできなくなりますね。
(注) "Caddyfile" というファイル名以外の設定ファイルを与えると、JSON の設定ファイルとして読もうとするので、ファイル名は変えないように。

@YUKIMOCHI にゃるほどです
Cloudflareの証明書渡すことってできます?

@ars42525 任意の証明書ファイルを使って TLS するということ? ファイルが手に入るなら、証明書も Volume させて tls ディレクティブを書いてください。(何も書かないと、 LE から証明書を貰ってきます。) - caddyserver.com/docs/caddyfile

caddyserver.comtls (Caddyfile directive) - Caddy DocumentationCaddy is a powerful, enterprise-ready, open source web server with automatic HTTPS written in Go

@YUKIMOCHI ありがとうございます