とりあえずworkaroundとしてuses-permission android.permission.VIBRATE を入れれば起動はするようににゃる(というかいれにゃいと起動しにゃいので致命)
ただ起動するたびに端末が震えるアプリににゃっててこれでええんか感はある
にゃんにゃら音は鳴るし背面は光るわ
音がにゃるのは仕様にゃのか知らんけど
これはNothing Phoneの通知音が通知音とバイブと背面の発光制御まで組み合わせたオブジェクトと思われるもので管理されてるからっぽくて、まぁAndroidのAPIをめちゃくちゃに改造したツケが出ている(がまさか開発サイドもこんにゃ使い方をされるとは思っていにゃかったに違いにゃい)
Milkteaが起動しにゃくにゃって困ってる人は端末の設定 > Glyph Interface > 通知のサウンド からデフォルトの通知音をNothingの通知音以外に設定すれば起動するようににゃる