odakyu.app is one of the many independent Mastodon servers you can use to participate in the fediverse.
小田急donは小田急電鉄の利用者・周辺地域の居住者を始めとするあらゆる方にご利用頂けるMastodonインスタンスです。 つまりルールを守る限りどなたでもご利用いただけます。

Server stats:

29
active users

誤記入っぽいのがどれだけあったとか記録してるよね
あれって誤記入された側は知れるのかにゃ(自分の名前書き間違えられがちだからひらがにゃにしようとか)

@ars42525 按分とかあるので、惜しいやつはヒットした人で山分けですよ
なので、難しい漢字の候補者はポスターがひらがなになってるのが多いです。ひらがなはセーフなので

@lithium03 将来の選挙のために自分の名前が難しい感じにゃのかどうか知っておきたくにゃいですか?という

@ars42525 確かにw
按分になった過去例とかは、選挙管理委員会に問い合わせると、正当な理由があると教えてくれそう。
自分の名前をひらがなにするかどうかを決めるので、この同じ漢字の候補者の案分票を教えてくれっていうのは通りそうな雰囲気がします。

わんせた

@lithium03 そういうのって問い合わせ受け付けてくれるんだ
でもそれを可能にするためには集計するときにかにゃり詳細に記録を取らにゃきゃいけにゃくて、開票作業って大変にゃんだにゃぁという認識が新たににゃった

@ars42525 候補者なら当然請求できるし(自分の得票の計算なので)、ある程度ならこれセーフですかアウトですかを投票した人が聞いてもよかったはずです(自分の投票が有効か無効かの確認なので)。だいたいの記入ミスの例は、既にこんな感じで処理していますって公表されてると思いますけどね
選挙管理委員会ごとにちゃんと仕訳ルール決めて開票してる、はず。
票の原本とかも、疑義が生じた場合に備えて、しばらく数え直し用に安全に保存しなきゃだし、大変そうですね。